スラックスは1プリーツが主流だそうです。
一応、業界的にはそういうことになっていて、多くのセレクトショップでは1プリーツのスラックスが主流になっています。
もちろん以前の1プリーツモデルとは違っていて、股上が浅めの1プリーツモデルになります。
どうもこの流れには100%乗っていけないところがあって、うちの店では1プリーツをやったりノープリーツをやったり、どっちつかずの感じになっています。
その一番大きな理由は、単純にノープリーツのスラックスの方が格好良く見えることが多い、ということなのですが。
100%流行に背を向ける勇気もないので、上記の選択になっている次第です。
股上・渡り巾・裾幅・プリーツなどスラックスのプロポーションを決める要素はいくつかあるのですが、ご自分の体形、好み、ジャケットとのバランスなどを考えて、自分の好みを固めておくと何かと便利です。
既製品で気に入ったモデルがなければ、お好みに合わせてオーダーもできますから・・・
流行としての1プリーツへの移行は多分に業界の意向的なことも感じますし、スラックスのモデルについてはなかなか悩ましいところに入っちゃったな、というのが正直な今の印象です。
- 2018/05/20(日) 14:18:40|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0