fc2ブログ

STEVE BLOG 洋服の着方

青山のセレクトショップのオーナーが書くメンズファッションを話題の中心にした日記

第84回 ピッティウォモ

 イタリアでのメンズウェアの最も大きな展示会のひとつであるピッティウォモは、毎回1月と6月にフィレンツェで行われます。

今回はヨーロッパ全体の不景気を反映して、出店者が減少、ブースのスペースが減った分、通路が広くなって少しコンパクトになりました。

そして、例年のことながらフィレンツェの暑さ、まるでジャケットを着る我々への何かの試練のような35度近い気温、「つい少し前までは寒かったのがウソのように夏が来たね。」とはフィレンツェ在住の友人の言葉。

来場者も3日目からは激減(会期は4日間)、回りやすい分少し寂しい感じでした。
以前は、人が少ない午前中を歩き回る時間に充てていたのがウソのよう・・・

「去年は全体の4割はあったイタリアの店からのオーダーが今年は2割・・・」
「しばらくはイタリアの店には売りたくない・・・支払いをしてくれないから・・・」
とはイタリアの取引先の担当者の弁、やはりイタリアのマーケットはかなり厳しそうです。
(フィレンツェを代表するセレクトショップ、ラスピーニも閉店です)

とはいいながらロータ、フェデリ、カッパプントと順調に仕事を済ませ、コレクションは例年通り、そこそこ満足のいくピッティウォモでした。

そしてなんといっても友人、知人たちと再会できるのがこの展示会のよい所、昔の担当者、ジャーナリスト、バイヤーなどなど、久しぶりに会うと人それぞれに色々なことがあり、話が盛り上がってなかなか仕事になりません。

そうかイタリア人はこうやって何もしないで一日が終わっていくのね・・・


IMG_0671_20130713184023.jpg



  1. 2013/07/13(土) 18:38:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<パパラッチ イン ピッティ | ホーム | 帰ってきました。>>

コメント

坂本龍一さんの欧州ツアー時のインタビューでも、指摘されています。
イタリア人の時間に対する姿勢は「困りますね」と。
でも、イタリア人を愛さずにはいられない、とも。

そうなんですか?(笑)

Interview with Ryuichi Sakamoto (youtube)
  1. 2013/07/15(月) 01:29:11 |
  2. URL |
  3. tz #-
  4. [ 編集]

 私は、イタリアの夏OR暑さは経験が無いのですが、お聞きした話ではイタリアの夏は日本と違って湿度が低いので、汗が乾くのが早いそうですね。
 7月14日の東京の気候が日本の夏ならば、15日の東京の気候は、イタリアの暑さに似ていたのでしょうか?今日は、幾分過ごしやすかったですね。
 ところで、今回のピッティでは、某日本のセレクトショップの個人名を冠したブランドが、ピッティ・イマジネ・ウオモ賞を受賞したそうですね、アジア初だったそうなので誇らしく思ったのですが、あまりニュースに上らないのは、やはり、不景気の影響のためでしょうか?それとも別の理由でしょうか?
  1. 2013/07/15(月) 20:51:20 |
  2. URL |
  3. unknown #-
  4. [ 編集]

コメントありがとうございます。

そうですね。

逆にここのところ感じるのは、日本人が正確すぎるのではないか?ということです。
少なからず自分たちの正確さ、真面目さに自分たちが縛られているような気がします。

結局のところ世界には時間に正確な人もいれば、ルーズな人もいるということなのかも知れません。
  1. 2013/07/16(火) 12:21:04 |
  2. URL |
  3. Steve #-
  4. [ 編集]

コメントありがとうございます。

6月のヨーロッパに気候は、日本の5月のとっても暑い日、という感じでしょうか。

日差しはとても強いのに、日蔭は涼しい、日が落ちると冷え込みます。
サマーセーターやサマーレザーが活躍する季節ですね。

カモシタさんのコレクションについては・・そうですね。
でも、そんなに話題になっていない、というわけでもないと思いますよ。
  1. 2013/07/16(火) 12:26:16 |
  2. URL |
  3. Steve #-
  4. [ 編集]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://steve690.blog102.fc2.com/tb.php/256-0ac5ef44
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

kamakuraya690

Author:kamakuraya690
2005年、8月に青山にメンズインポートウェアのブティックがオープン致しました。
オーナーでバイヤーでもある私が商品の紹介やファッションに関する話題、海外出張での情報などをお知らせいたします。
ぜひご一読ください。

STEVE 石内良樹

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる