fc2ブログ

STEVE BLOG 洋服の着方

青山のセレクトショップのオーナーが書くメンズファッションを話題の中心にした日記

討ち入り

元禄15年12月14日、大石内蔵助を筆頭に赤穂浪士の面々は、本所の吉良上野介の屋敷に討ち入りを果たしました。

忠臣蔵の話を最初に聞いたのは小学生の頃でしたか・・ずいぶん熱中して色々調べたのを覚えています。
元々歴史が好きだったということもあるのですが、当時四十七志の名前をすべて覚えた記憶があるので、相当熱中していたのだと思います。

このお話は日本人の琴線を刺激するらしく、映画や小説、お芝居や落語、あらゆるジャンルで「忠臣蔵」は取り上げられております。

どうも私は、このように「何人かが集まってひとつのことを成し遂げるストーリー」「何人かの様々なスペシャリストが集まってそれぞれの技能を発揮して大活躍するストーリー」などがとても好きな様です。
ただ好きというよりも、先天的に引かれてしまう何かが自分の中にあるように感じるほどです。

「七人の侍」「荒野の7人」「オーシャンズイレブン」等々、物語のプロットのひとつのパターンにもなるっている展開ですが、この私の性向はどうやら店の商品選びにも大きな影響を与えているようです。

つまり、ネクタイはどこそこ、ジャケットここ、コートはあそこ、というようにそれぞれのアイテムで最良のメーカーの最上のモノを集めてひとつの世界観を作る、ということに強い満足感を覚えるのです。

さらに言うと、同じテーラーでも、ここにはシャツジャケット、そこにはテーラードジャケット、そしてあそこにはノーフォークというように、それぞれ一番得意なモデルを作ってもらう、などという細かいことにも心血を注ぐようになってきています。

これからますます強く濃くなりそうなこの傾向・・いったいこの先、スティーヴの商品セレクトはどういう展開になるのでしょうか?

店作りや商品選びには、自分の趣味嗜好にとどまらずと性向いうものが大きく影響しているなぁ、としみじみ感じた12月14日でした。


IMG_0713.jpg




  1. 2011/12/14(水) 16:12:49|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ワンス アポン ア タイム イン アメリカン トラディショナル | ホーム | ファッションは誰のもの>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://steve690.blog102.fc2.com/tb.php/182-65fbee3f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

kamakuraya690

Author:kamakuraya690
2005年、8月に青山にメンズインポートウェアのブティックがオープン致しました。
オーナーでバイヤーでもある私が商品の紹介やファッションに関する話題、海外出張での情報などをお知らせいたします。
ぜひご一読ください。

STEVE 石内良樹

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる