6月15日より9日間、イタリアに行ってまいりました。
一昨日の朝に無事に帰国です。
今回は、フランクフルト乗り換えでフィレンツェ入りの予定だったのですが、東京―フランクフルトのフライトが3時間遅れて乗り継ぎできず、フランクフルトのトランジットホテルに一泊するという波乱の幕開け。
でも、イタリアに入国してからはいつもの調子で楽しい毎日の始まりです。
最初のうちは感染にも気を使って食事はテイクアウトにしていたのですが、花の都フィレンツェは観桜客で溢れ、夜はそぞろ歩く楽しそうな人たちでいっぱいです。もちろん誰もマスクはしていません。
マスクをしているのはホテルのスタッフ、電車の乗客、タクシードライバーくらいでしょうか。
徐々に警戒心も薄れていき、いつもの調子でレストラン行き、買い物に行き、結局いつも通りに過ごしていました。
フィレンツェでの見本市 ピッティウォモは盛況とは言えませんがまずまずの人の入り、それぞれのコレクションはまちまちですがコロナ後にしては良かったような気がします。
その後はミラノに移動、アポイントを入れていたショウルームで来年春のコレクションを見たり、古い生地を選んだりして順調な仕事ぶりです。
やはりリモートでの味気ないバイイングよりは格段に手ごたえがありますね。
2年ぶりに会う、ホテルのスタッフ、レストランのカメリエレ、取引先の担当者はみんな嬉しそうでこちらまで楽しくなります。
ミラノでのPCR検査を済ませて陰性だったときは、やはりホッとしました。
ホテルでチェックアウトを済ませて空港に向かおうとするときに、「今日はタクシー、ストライキだよ~」といわれたときは、「私は今イタリアにいるんだ。」とつくづく実感。
重たい荷物を持って急いでメトロの駅に向かいました。
次は1月、次回もぜひ現地に来て仕事をしたいと心から願います。
今回行けなかったナポリ、パリにもぜひ行きたいですね。
とりあえず無事に帰国のご報告です。
- 2022/06/26(日) 15:17:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「筆が進まない。」などと売れない小説家のようなことを言っていますが、前回のブログがなんと2月・・いまは確か6月・・・
コロナ災になってから何かを発信するとどうも愚痴っぽくなるので、ついつい画像だけということになってしまいます。
でもここにきてそろそろコロナも終息に向かい、(ほんとか?)明るい兆しが見えてきました。
確かにこの2年間はかなりのダメージを受けてきておりまして、もうそろそろ上向きに行きたいところです。
ということで6月15日から10日間ほどイタリアに行ってきます。
2年4か月ぶりの海外出張で、2023年春夏の仕入れ、2022秋冬&2023春夏ヴィンテージ生地発掘、イタリアの現状視察が主な目的です。
いつものように色々な国をふらふらせずにイタリアのみ、南イタリアもやめてフィレンツェ・ミラノだけでございます。
イタリア入国時はワクチン接種証明だけですが日本帰国時にはPCR検査が必要、ポジティブだと品川プリンスホテルに8日間隔離だそうです。
とりあえず感染には気を付けて、いい仕事ができれば良いのですが・・また帰国しましたらみなさまに色々とご報告させて頂きます。
画像は2年前にミラノで食べた「イカ墨リゾット」、まだあるでしょうかあのレストラン・・・
- 2022/06/05(日) 14:51:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0