明日より8月2日までちょっと海外出張に行ってきます。
今回は、2020年春夏コレクションの買い付けです。
ミュンヘン経由でナポリに入り、そこからイタリアを北上、フィレンツェ、シエナ、パルマ、ミラノを経てスペインはバルセロナへ。
その後はフランスはパリ、そしてユーロスターでロンドン上陸の予定です。
まぁあまり気合を入れすぎずにでも適度にまじめに色々とふらふらしてきます。
ということでしばらくは不在に致します。
アデュー!
- 2019/07/16(火) 13:31:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
投票日の7月21日には日本にいないので、期日前投票をしなくちゃ、などと思いながらテレビを見ていたらNHKで各党首が集まってそれぞれの思いを述べているではありませんか。
ランニングマシーンの上でウォーキングをしながらで、誠に恐縮なのですが各党首のネクタイ選びをチェックしてみました。
自由民主党 安倍さん ネイビースーツにレジメンタルタイ、なかなか似合ってます。ちゃんとディンプルも作って気を使ってますね。
立憲民主党 枝野さん ネイビースーツにこちらもレジメンタルタイ、ネクタイの趣味は一番です。唯一チーフを差してました。
国民民主党 玉木さん スーツにノーネクタイ、シャツは白ですが襟が小さめ、生地もちょっと素材感のある感じでなかなかいい感じ。
公明党 山口さん 一番地味なネクタイです。締め方も何か今一つ、もう少し頑張りたい感じです。
共産党 志位さん 夏らしい色の無地タイ。こちらもあまり印象に残りません。
日本維新の会 松井さん 二人目のノーネクタイスタイル。シャツは襟が後ろに流れるカッタウェイ。この方だけ唯一ストライプのシャツでした。
社会民主党 又一さん ネイビースーツに白シャツに無地ネクタイ、色はブルー系。悪くはないけど特に何もないなぁ。
不思議なものでそれぞれのコーディナイトのスタイルが党のカラーを表しているような感じがします。
スタイリストに「うちはこういう党だからこんな印象を与えるコーディネイトを」と言って着るものを選んでいるのでしょうか?
ちなみに私がスティーヴ党代表でネイビースーツに白シャツで出席するのならこんな感じで行きます。
投票してね。
- 2019/07/10(水) 12:42:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0