fc2ブログ

STEVE BLOG 洋服の着方

青山のセレクトショップのオーナーが書くメンズファッションを話題の中心にした日記

やるべきか、やらざるべきか、SNS

 友人から、SNSを始めるように勧められています。

いま、ファッション関係のお店では、やっていないところが少ないくらい普及してしまったSNSですが、どうも今一つ前向きになれません。

元々がアナログ文系人間なので、その性向もあると思うのですが・・・そもそも携帯電話やETCも使っていないのです。

しかし、発信できる情報量が多いこと、不特定多数の人にアピールできるなど、商売的には利点が満載です。
その内容やシステムも一通り、把握してみたのですが、どうも今一つ腑に落ちません。

「友達」というのが引っかかるし、「いいね」というのもウソ臭い。
こういう感覚事態がすでに腰が引けているということなのでしょう。

まあ、もう少し考えてみよう。
その前にETCでもをつけようかな。


IMG_0813_20121123184945.jpg
  1. 2012/11/23(金) 18:51:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

オシャレな日本人

最近、イタリア人と話していてよく言われるのは、「日本人ってオシャレだよね」というセリフ。

なんだ君たち今頃気がついたのかい、と思うのだけれど。
日本人はオシャレです。
細かい所に手を抜かないし、色彩感覚も優れている。
なによりも「装う」ことに多大な努力と情熱を傾けていると思う。

古来日本人は、「ワビ」「サビ」「粋」「風流」なんていう非常に微妙な感覚を持ち合わせているし、そんな繊細さが我々の中にも脈々と受け継がれていることは感じています。

イタリア人は確かに「カッコイイ」ただそれはセンスが良いのではなく、(もちろんセンスの良い人もたくさんいますが・・)フィジカルが素晴らしいのです。
骨格、顔立ち、佇まい、きれいに日焼けをして携帯電話で話しながらスピガ通りを闊歩するイタリア人はカッコイイ、それにかれらはおそらく女性にもてたいのだと思う。

日本人のオシャレは、女性にもてたいというよりも、ただ着ることが好き、オシャレをすることが好き、一つのスタイルに対する憧憬、というようなもっと別のモチベーションが存在しているように思う。

「モノ」に対するオタク的なスタンスと同じように「着る」ことに対してもアプローチの仕方が少し違うんですよ、きっと。

もっと自信持っていいと思うな。


画像 399





  1. 2012/11/14(水) 18:22:11|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

訃報

フィレンツェの靴職人、ステファノベーメルが亡くなりました。

まだ、49歳という若さ、とてもさみしく残念に感じています。
彼との出会いは、もう20年位前、フィレンツェ在住の友人からとても才能ある靴職人がいると聞いて、自分の靴をオーダーしたのが最初です。

そのころ無名であった彼は、イタリア有数の靴職人の一人となり、靴好きの間では彼の名前を知らない人はいないほどの職人となりました。
「人の一生なんて意外と短いものだな」と感じることが多かった最近の私にとって、そう感じる出来事が又一つ増えてしましました。

今秋より、彼のコレクションを展開する予定になっていたのですが、どうやら難しそうです。
楽しみにしていらっしゃった方には、お詫び申し上げます。

友人の一人として心からご冥福をお祈りいたします。


IMG_0234.jpg


  1. 2012/11/07(水) 19:39:18|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オブセッション

11月に入り、ようやく自分の買い物も解禁。
いままで我慢してきたこともあり買い過ぎが心配です。

「またかよ」と自問しつつ決めたのは、ベルディッキオのチョークストライプスーツ。
これで何着目かな?とかと思い出すと、アルマーニ・ラルフローレン・コルネリアーニ・ゼニア・サルトリオ(むかしの)・アットリーニときて、7着めのチョークストライプだな。
それぞれのスーツに思い入れがあり、なかなか感慨深い。
一回全部並べて記念撮影でもしようかな。

しかし、なんでこんなにチョークストライプに惹かれるのだろう?
前世になにかあったか、子どものころのトラウマか、なぞは深まるばかり、あのフアフアっとして線をみるとボォーとしちゃうんですよね


IMG_0811.jpg
  1. 2012/11/03(土) 14:57:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

kamakuraya690

Author:kamakuraya690
2005年、8月に青山にメンズインポートウェアのブティックがオープン致しました。
オーナーでバイヤーでもある私が商品の紹介やファッションに関する話題、海外出張での情報などをお知らせいたします。
ぜひご一読ください。

STEVE 石内良樹

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる