fc2ブログ

STEVE BLOG 洋服の着方

青山のセレクトショップのオーナーが書くメンズファッションを話題の中心にした日記

NEGLIA 閉店

ミラノのサンバビラ広場の角にネリアというセレクトショップがありました。
いわゆるミラノらしいクラシックなお店で、イタリアンテーラードにイギリス製の靴、アメリカンカジュアルをミックスしたとても上品な店でした。

今回のミラノ滞在でサンバビラ広場を見渡して・・「あれれ、、なんかへんだぞ。なにかがない?」と感じていたのですが、そう、ネリアがなかったのです。
私にとってはランドマークとなっていたお店で、イタリアに来たてのころはネリアからスタートしてお店巡りを始めたものです。ネリアがあったその場所は、ルイヴィトンになっていました。

まさに今のファッションの動向を目の当たりにしたような気がして少しショックを受けています。
はたしてクラシックなメンズウェアはワールドワイドなファッションの早い流れの中で生き残っていけるのでしょうか??


IMG_2920_convert_20110707135018.jpg
  1. 2011/06/29(水) 19:41:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

暑さの罪

 年々熱くなる夏がついに我慢の限度を超えつつあるようです。
今年の夏はついに「スーパークールビズ」!
オシャレとは対極にある言葉です。
そもそも「着る」ことは衣類を身に纏うこと、
それが少なくなればなるほど面白みは減っていきます。

フレンチカフスのシャツを着る。
ネクタイを締める。
麻のスーツを着る。
ダブルのスーツを着る。
ドレスシャツの下にアンダーシャツは着ない。

何れも大人のオシャレの醍醐味ですが、いくつかの事柄はもう日本の暑さの中では不可能になりつつあります。
確かにやせ我慢はオシャレに必要ですが、それも限度の問題、梅雨明け以降の亜熱帯の暑さの中では確かに別の方向性を考えなくてはいけないのかもしれません。

もう8月は「オシャレ」よりも「快適さ」を優先させる。
そんな宣言をするべきなのかもしれません。


IMG_0031_convert_20110607131907.jpg
  1. 2011/06/07(火) 13:08:39|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ビニール傘

 雨の季節が近づきました。
雨の日に渋谷の歩道橋の上から人並みを見ていると、「ビニール傘」の余りの多さに驚かされます。
若い人が多いということもあるのでしょうが7割くらいがビニール傘に見えます。
ここ近年、コンビニの増加に比例して急激に増えたように感じられますね。

私の中でこれは出来るだけ持ちたくない(使いたくない)というアイテムがいくつかあるのですが、ビニール傘はその筆頭です。
どんなにいい車に乗って、いい服を着ていても、「これをもっちゃ、おしまいよ」という感じでしょうか。
メンズファッションにおいては傘は大切なアイテムです。
好きでなければ高額な傘を持つ必要もありませんが、できるだけ普通の傘を使いましょう。

ビニール傘は廃棄処理も難しいと聞いています。
割り箸と共にあまり好きではないアイテムの一つですね。


IMG_0446_convert_20110602191718.jpg
  1. 2011/06/02(木) 17:35:57|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

kamakuraya690

Author:kamakuraya690
2005年、8月に青山にメンズインポートウェアのブティックがオープン致しました。
オーナーでバイヤーでもある私が商品の紹介やファッションに関する話題、海外出張での情報などをお知らせいたします。
ぜひご一読ください。

STEVE 石内良樹

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる