fc2ブログ

STEVE BLOG 洋服の着方

青山のセレクトショップのオーナーが書くメンズファッションを話題の中心にした日記

冬の夜に

 冬の夜に、冷たい風が吹き、「今年は本当にさむいな」と感じております。
これは最初、年齢のせいなのかと思っていたのですが、どうやら今年は例年よりもかなり寒くて、年齢のせいだけではなさそうです。
(いつも見る「ダウンの下はTシャツくん」も今年は見かけません。)

ただ、私はここ数年明らかに寒いのが苦手になってきております。アンダーシャツを着たりタイツを履いたりすれば、それはそれで暖かいのでしょうが、どうも着心地が好きではないのと負けた気がするので今のところ踏みとどまっております。
昔、小学校や中学校の教頭先生は必ずスーツの下にセーターを着ていて、子供心にも「カッコ悪いな」と思っていたのですが、あれはきっとただ寒かったんだな、とヘンに納得しております。

ここ何年かは「冬をいかに暑くなく快適に過ごすか」が課題となっており、(「こんなコート着たら地下鉄で汗かいちゃうよ~」が合言葉のようでした。)
厚手のウールコートの裏地を省いたり、できるだけ通気性の良い素材を選んだりして、暑くならないように苦心してきたわけですが、今年の様な冬が来ると「ダウンやムートンをもっと揃えるべきか?」などと自問してしまいます。

こんなことを考えつつ、寒さに耐えながら、急ぎ足で地下鉄の駅に向かっていると遠くの方から消防車のサイレンが・・・冬の夜をしみじみ感じます。


写真は、寒い冬の夜はこんなものを食べたいな、の一品です。

IMG_0122_convert_20110120192755.jpg
  1. 2011/01/20(木) 19:36:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

バンチ差し上げます。

 バンチとは「束」のこと。
生地サンプルを束ねたものをバンチと呼びます。
スーツやジャケットの発注をするときには、バンチを次から次へと見ていって、気に入った生地を選んでいくのです。

ナポリを代表するスーツメーカーである「サルトリア アットリーニ」がシーズン毎に送ってくれるバンチの古いものがたまってきました。

もう使わないのですが、見ているだけでも結構楽しいし、捨てるのはチョット忍びないのです。
 
このバンチを御希望の方に差し上げます。
メンズのテーラードや紳士服の生地が好きな方には堪らない筈、生地選びのセンスを磨くのにも役立ちます。

御希望の方はお気軽に。


IMG_0049_convert_20110115191655.jpg
  1. 2011/01/15(土) 19:22:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

年の初めに

 新しい年を迎えました。
皆様には心よりの新年の御挨拶を申し上げます。
今年も今まで通り、他のお店が取り扱わない厳選された商品を揃えた、大人の小粋な男性が集う、小さいけれどピリッとスパイスの効いた個性的な店であり続けたいと考えております。
初心を忘れずに頑張っていきますので、引き続きの暖かい御愛顧を賜ります様お願い申し上げます。

 1月24日より2週間程、訪欧致しまして2011年秋冬の仕入れに取り掛かります。
御要望等がございましたら御遠慮なくお申し付けくださいませ。
ミラノのドゥオモの風景と共に初春の御喜びを申し上げます。

店主敬白


IMG_0374_convert_20110107140518.jpg


 
 
  1. 2011/01/07(金) 12:48:19|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

kamakuraya690

Author:kamakuraya690
2005年、8月に青山にメンズインポートウェアのブティックがオープン致しました。
オーナーでバイヤーでもある私が商品の紹介やファッションに関する話題、海外出張での情報などをお知らせいたします。
ぜひご一読ください。

STEVE 石内良樹

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる