fc2ブログ

STEVE BLOG 洋服の着方

青山のセレクトショップのオーナーが書くメンズファッションを話題の中心にした日記

メンズクラブ

いろいろなお客様が日々来店される中でふとあることに気がつきました。それはうちの店にはカップルで来店されるかたが極端に少ないということです。

 通常、紳士ものの衣料品を売る店では、ひとつのパターンとして、ご夫婦で(もしくはカップルで)来店されて、奥様またはガールフレンドの意見を聞きながら買い物をする、という型があります。

 思い起こすとうちの店ではこのパターンでのお買い物がほとんどありません。これは商品のプライスやテイストによる所が大きいのかなと感じているのですが、お客様は一人で来店され、洋服の話などをしつつ、ミネラルウォーターなどを飲みながら、また別の話題で盛り上がり、最終的には粛々と入用なものを求めて帰られます。 そしてなにを買ったか、いくら買ったかをできるだけパートナーにばれないように持ち帰るのです。(もしくはある特定の時間帯を指定して発送を依頼されます。)

 この雰囲気は多分に男だけの社交場、メンズクラブ的なものを漂わせています。ひとつの共通の世界観や美意識をもった男たちが集う場所、書いているだけで気持ちが悪い感じですが、うちの店に少なからずこの雰囲気が漂っていることは否めません。

 学生時代から周りに大勢の女性がいる環境で過ごしてこなかった私にとって自分らしい店であると感じると同時に、やっぱりこの環境から抜け出せないのね、という半分あきらめの気持ちを持って日々仕事に励んでおります。

「女性の方々へ」
 もしこのブログをお読み頂いております女性の方がいらっしゃいましたら申し上げます。
 フィジカルな魅力の落ちてきている中年男性にとって自分のファッションに気を使うということはとても大切なことです。
 そしてその魅力を保つために必要なのは質の高い洋服です。色やデザインはもちろん大事ですが、人間的な魅力は着る方の体にあった質の高い洋服によってより上品に知的に輝くことでしょう。質の高い洋服は一見普通に見えますが明らかに着心地が違います。そして手間をかけて作られているものが多いため、一見すると普通に見える服がとても高額であったりします。
 しかし、それが本来の男の衣料品なのです。そこには有名なマークやキャッチーな魅力はないのですが、長い間着ていくうちに着ている方の本来的な魅力を浮き立たせる力があります。

 どうかパートナーの方の洋服への散財につきまして、ご理解をお願い申し上げます。


PICT0045_convert_20091125184148.jpg

  1. 2009/11/25(水) 18:44:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

MY FAVORITE

 この時期になると毎年登場するお気に入りのレザーブルゾンです。定番の着こなしはオフホワイトのコットンパンツにスウェードの靴、胸元にはカシミアシルクのマフラーという具合です。

 何よりも良いのはその革質です。ヌメっとした独特の肌触りは他の革製品ではなかなか味わえません。色も独特です。元々の色は紺だったのですが数年間着ているうちに少しずつ変色してきていて、今は何色と特定できる色ではありません。それがまた一つの味になっていて、より愛着が湧いています。

 レザーブルゾンというアイテムはハードなイメージになりがちなのですが、このブルゾンはスムーズレザーにもかかわらず、軽さ、柔らかさ、知的さ、上品さ、などのキーワードが当てはまる魅力的な一着です。
その訳はやはりこのブルゾンのデザインによる所が大きいと思われます。具体的には、襟付きであるということ、着丈が少し長めであるということ、袖口がボタン留めであること、などに由来していると思います。

厚すぎず重すぎず、ここのところの暖冬にはもってこいの一着、春も秋も冬も、もっとも長い期間活躍するお気に入りのブルゾンです。


IMG_0549_convert_20091118151302.jpg


  1. 2009/11/18(水) 15:16:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ロザンナちゃん

 半年に一回フィレンツェで開催されるメンズファッションの見本市「ピッティウォモ」では色々なファッション関連の催し物が開催されます。その中にビンテージファッション関連のコーナーがあり、ファッションに関する色々なアンティークが売られているお店が出展しています。衣料はもちろん、バッグ、サングラス、ストール、イラストなど、たくさんのアンティーク商が合同でお店を出しているため、古いものが好きなヒトにとってはそこはさながら宝の山、何時間見ていても飽きません。

 さて今回はポケットチーフを何枚か買い漁り、そろそろ引き上げようかと出口に向かって歩きだしました。そのとき出口近くのファツションイラストを扱うお店で目に留まったのが、このデザイナー志望の人が描いたと思われるイラストです。グリーンのワンピースを着た女性が描かれているそのイラストがなぜかとても気に入り、またいつもの通り衝動買いです。ホテルに戻ってよく見るとイラストの裏からは描かれているワンピースの型紙と思しき物も出てきました。

 東京に戻ってしばらくしてから額装を頼みました。額縁の色もワンピースの印象的なグリーンに合わせて作ってみたら、なんと、とても素晴らしい出来上がりです!もともとのイラストも気に入っていたのですが額縁もすばらしく、額装の大切さあらためて認識しました。
今は、その「ロザンナちゃん」を眺めながらどこに飾ろうか思案中です。


IMG_0549_convert_20091111183048.jpg
  1. 2009/11/11(水) 18:34:46|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

こんシーズンはこんな感じで

 ヒトに服を勧めてばかりいないでそろそろ自分の秋のワードローブを決めなくては、ということで今シーズンはこんな感じでいくことにしました。

ビンテージ素材のシェトランドツィードを使ったネップ入りのサルトリアレオナルディのグレイのジャケットにボトムは細身になったロータのウールグレイのスラックス、足元はエドワードグリーンのミンクスウェードのドーバー

インナーはクリーム色のルカベルデッキオのレギュラーカラーにニッキーのパープルのカシミアタイ

おー我ながら良いではないですか!
合計でいくらかな?


IMG_0544_convert_20091105182654.jpg

  1. 2009/11/05(木) 18:29:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

kamakuraya690

Author:kamakuraya690
2005年、8月に青山にメンズインポートウェアのブティックがオープン致しました。
オーナーでバイヤーでもある私が商品の紹介やファッションに関する話題、海外出張での情報などをお知らせいたします。
ぜひご一読ください。

STEVE 石内良樹

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる